ひさしぶりの香車

2001年6月19日
バイト先でコピーとりにいそしんでいる所、バイト仲間の子が「今日、忙しい?」
なんじゃろ?仕事のヘルプ?と思いきや、
「日本食がすっごく食べたいんだけど」
と言うので、この間入ったばかりの新人さんバイトも連れて女3人で池袋で一番旨い日本料理屋に行く事になったのよ。
ほんとは重役さんクラス用の敷居の高いお店。
昔バイトしていたお店なんで、ママに電話して予約とって行ってきた訳さ。
こんなお店に行けちゃうのも昔っからくいしんぼうの私が「鴨・ふぐ・すっぽんの店」の看板で即バイトしに行ったおかげ。偉いぞ!昔のわたし!
けど、今回はスポンサーナッシング。料理の質が良いので、お値段もそれなり。ちょっと飲みに行くってカンジには行きません。
でも、たまにはね!新人さんと行くのもはじめてだし。
行ってみたら、夏の月曜日なのでお店は空いてました。ので、いきなり6人部屋の個室にご案内。
一番良い部屋なんです。ココ。いいのかよー。
久しぶりの再開にママが喜んでくれてるみたいで嬉しかった。
けど、メニューくれない。「今日はどうする?」ってどっかの社長じゃないんだから〜
「適当なものを、適当なお値段で〜」と恐る恐る頼んでみました。
こうなったらママ上機嫌でサービス作戦だ!
お客さんが引いたところでママにお酒を勧める。
昔の思い出話で盛上がって、ママの苦労を労う。
乗ってきましたよ〜さすがママ。
「さとは日本酒だね」と浦霞禅4合瓶をドンともってきました。久々にやりますか。一本飲んじゃいますよ。空けますよ。
久しぶりの香車のお刺身はほんとーに美味しくて、お酒もぐいぐい進んじゃいます。
季節の天婦羅、京菜のサラダと続いて、ママ自家製らっきょの塩漬けが。
ここで、会社の子がナイスコメント。
「らっきょって嫌いなんだけど、これは食べれる!おいしい!」
ナイスです。ナイス過ぎます。
気を良くしたママ、2本目のお酒(久保田)と五色納豆をもって登場。これ、刺身(イカ、マグロ、ウニetc)とタクアンを刻んで、納豆と混ぜてあるんだけど、ママが大葉に巻いて渡してくれるんです。めちゃうま!
もう会計がどうなっても良いや〜と思いました。
お酒の量もいつのまにか4合超えてるし。
もう大満足でいざドキドキのお会計は、全部で1万円でいいよ。ってエーッ!お酒代だけでそのくらいいってる気が・・・でもラッキー!
ほんとこのお店でバイトしていて良かったわ〜
後日、ナイスコメントのお友達。ランチにも行ってママにご挨拶。あんた、ほんとにナイス過ぎ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索